ごあいさつ



いきいきした職場を創り、国を造る、
“経営理念”というパワーショベル


馬渕文筆事務所が、この仕事を通じて実現したいと願っている夢。
それは、組織に集う人たちが、自らの組織に誇りをもって活動に励み、
幸せに充ちた日々を過ごす――
そんな環境づくりのお手伝いがしたい、ということです。

そして、それを実現する、最も有用な手段が「経営理念」。
それぞれの組織で活動する人たちが、「私はいったい何のために集い
働くのか?」という問いに対し、自分自身で納得のいく確かな答えさえ
見つかれば、
日々の仕事はやり甲斐に充ちたものになる。
そのための確かな拠り所、優れたナビゲーターとなるのが
経営理念に他ならない、と考えるからです。

そしてさらに、その先へと続く夢は、この国を幸福大国にすること。
「経営理念」というパワーショベルを使って、それを建設することです。

国家と個人との間にあって、
人々が生きていく上でなくてはならない「小集団/共同体」。
ところが、かつてその大切な役割を担ってきた家族や地域コミュニティ、
学校、
農協・漁協などの職業団体、あるいは家族主義を掲げる企業
といった
小集団/共同体はことごとく崩壊の一途をたどり、
社会はバラバラな個人の集合体と化している。
そしてそのことが、現代社会のさまざまな困難を引き起こしている。

そうした状況のなか、企業や非営利組織がそれぞれの価値観を大切にしながら、
「この指とまれ」の精神で固く結ばれた多様な小集団/共同体を形成し、
人々の活き活きとした暮らしを支える強靭な社会基盤となっていく――

そんな未来の実現に、「経営理念」という切り口を通じて、
僅かながらも役立っていくことができればと願っています。


馬渕文筆事務所
馬渕毅彦