経営理念の体系

経営理念が組織文化を築く

「経営理念の体系」にはさまざまな考え方がありますが、馬渕文筆事務所では、下図のような捉え方がもっとも分かりやすく、かつ実践への適用という面でも優れていると考えています。




「経営理念(Corporate Philosophy)」を「Mission」「Vision」「Value」の3つの要素によって構成されると考える点は一般的なものですが、上図ではこれに「時間」軸を加え、経営理念の実践を続けることで、その結果「組織文化・風土(Culture)」が築かれていく、ということを示した点に大きな特徴があります。

また同様に「経営計画(Business Plan)」は、経営理念に基づいて作られ、それが「Achievement(実績)」として結果する。そしてこれらすべての要素が、互いに深く関連し合いながら展開されていくのが「経営」のあるべき姿だと捉えています。